【ピックアップアイテム】仙台箪笥 三.五尺水屋箪笥150 KC-72
日本の伝統と品格 水屋箪笥のある暮らし

味わいのある欅の杢目と、漆の深い色合いが魅力的な水屋箪笥。
洋風の空間にも違和感なくマッチします。 ひとつひとつそろえた器を、愛しみながら大切に使う丁寧な生活。
そんな暮らしを支える家具でありたいです。



この水屋箪笥の高さは150㎝。(モデルの身長は153㎝)
目線で隅々まで確認でき、食器を出し入れしやすい、そして、お掃除も行き届きやすい高さです。
お部屋の中での圧迫感も少なく安定感があります。


お掃除が行き届く、といえばポイントは格子が外れること。 上の画像のように、格子部分を持ち上げるとすっと外れます。
ガラスを気持ちよく拭いて、格子部分はほこりを払ってお掃除完了です。
大切なうつわをより美しく見せるための、職人の工夫が込められています。
自分が本当に「好き」と思えるものだけをチョイスし、飾り、楽しむ生活はいかがでしょうか。
ご紹介している商品

『水屋箪笥』と聞くと、時代家具や骨董家具のイメージが浮かびますが、仙台箪笥の『水屋箪笥』は現代の フローリング中心の暮らしにベストマッチする和モダン家具だと考えています。
仙台箪笥の水屋箪笥は他にもございます



四尺水屋サイドボード
拭き漆塗り KC-115
引出しも便利で収納力があるサイドボードは、今一番の人気です。取り外して中のガラスをケアできる美しい水屋の桟もうれしいアイデアです。杢目を活かす拭き漆塗りの仕様も味わい深い逸品です。

五尺水屋サイドボード
拭き漆塗り KC-422
安定感と安全性が人気の水屋サイドボードです。主役級の風格と豪華さを拭き漆塗りで表現しています
飾るだけではなく、7つもある引出しで自然に片付け上手なお部屋を実現します。