【ピックアップアイテム】からくり帳箪笥85 KC-110
伝統の匠の技 からくり箪笥

奥からもう一つ引出しが出てくる。引出しの中が二重になっている。 秘密がいっぱいのワクワクするような仙台箪笥。すべて江戸時代からの伝統の匠の技です。 シンプルなたたずまいの中に、様々な工夫を凝らした仕掛けが隠されています。




からくり帳箪笥85 KC-110
拭き漆塗り からくりの仕組み

上部3杯の抽斗がからくりになっています。
※②③のからくりは①の抽斗を外さないと出来ない作業です。
抽斗を抜くと小さな小箱が出てきます


向かって右側の抽斗


(すきま1.5cmほど)



向かって左側の抽斗







からくり帳箪笥70 KC-108
拭き漆塗り からくりの仕組み

①の片開内抽斗 ②抽斗
片開 扉

2段目の抽斗は二重になっています。




抽斗が引き出せます。


防犯のために作られたからくり帳箪笥も、いまや遊びを楽しむ箪笥として親しまれています。日記や手帖などご自身の思いの丈をそっとしまっておくのにいかがでしょう。
ご紹介している商品

からくり帳箪笥85 KC-110
拭き漆塗り
秘密がいっぱいのワクワクするような仙台箪笥。すべて江戸時代からの伝統の匠の技です。 シンプルなたたずまいの中に、様々な工夫を凝らした仕掛けが隠されています。 防犯のために作られたからくり帳箪笥も、いまや遊びを楽しむ箪笥として親しまれています。

からくり帳箪笥70 KC-108
拭き漆塗り
奥からもう一つ引出しが出てくる。引出しの中が二重になっている。 秘密がいっぱいのワクワクするような仙台箪笥。すべて江戸時代からの伝統の匠の技です。 シンプルなたたずまいの中に、様々な工夫を凝らした仕掛けが隠されています。 杢目を活かす拭き漆塗りの仕様も味わい深い逸品です。